2月の配当合計です。 ※日本株イワキ 718円トーセイ 1515円日本毛織 1196円 ※外国株AT&T 7347円アッヴィ 3429円 BTI 6556円 合計 20761円 ※2月合計 20761円 2016年からの受取配当合計 ↓ 2058471円 過去の配当受取実績の記事です。 ↓ www.cheese275.info 最近…
以前の記事でも優待銘柄として紹介しましたが、TOKAIホールディングスの紹介動画です。youtu.be 過去の記事です。 ↓ www.cheese275.info 優待銘柄はうまく買えば生活費削減になりお金をあまり使わずに生活することができます。 うまく活用しましょう。
1月の配当金合計です。 ※日本株萩原工業 1435円投資法人みらい 4556円 ※外国株アルトリア 6979円グラクソスミスクライン 2544円 合計 15514円 ※1月合計 15514円 2016年からの受取配当合計 2037710円 相変わらず一月は配当金が少ないです。 日本株の萩原工業(7856)は今…
Twitterでも言いましたがホリエモンこと堀江貴文氏の「99%の人が気づいていないお金の正体」を読んでみました。 ホリエモンの書籍「99%の人が気づいてないお金の正体」購入お金の常識をぶっ壊されにいってきますあとでブログにレビュー書きます✏️ pic.twit…
先日Twitterでもつぶやきましたが過去に貰った配当金を計算してみました。 配当金を2016年頃から記録していますが、合計受取配当金が200万を越えていましたそして、これからも増えていきますコツコツやることが大事。またブログにもアップしたいと思います— …
2020年は色々な出来事、体験した激動の1年でした。・10年以上勤めた会社を退職 ・コロナショック ・ウーバーイーツ配達員コロナによって就職関連は特に大変にも関わらず会社を退職しており、しかもその直後に緊急事態宣言が発令されるという中々のタイミン…
今年最後となる12月分の配当です。 9月権利である日本株が多いので配当金も日本株から多く入金されています。 ※日本株 三菱UFJリース 2033円パイオラックス 797円エスリード 1594円アサンテ 2391円小松製作所 4303円丸紅 877円住友商事 2789円三菱商事 16017…